
ユーザーは、運営サイトならびに弊社サービスを利用するには、弊社が、ユーザに関する個人情報を含む情報(以下、「個人情報等」という)を取得することに同意いただきます。
当該個人情報等のうち、個人情報に該当するものについては、個人情報保護法ならびに関連する法令および行政機関等の定めたガイドラインやその他の規範を遵守し、弊社「個人情報保護方針(以下、プライバシーポリシーという)」によって適正に管理いたします。
また、個人情報のみならず、法人ならびにその他の団体のお客様に関する情報についても個人情報と同様に適切に取り扱います。
プライバシーポリシーでは、取得する情報について、取得方法、取得内容、および取得時期、ならびに取り扱い方法、使用もしくは第三者との共有方法、あるいはその情報に関するユーザーの選択権についてなど、弊社のプライバシーに関する取り組みについてご説明いたします。
個人情報についてプライバシーポリシーに定める「個人情報」とは、個人情報保護法にいう「生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含む))といたします。
情報管理
管理体制
情報管理担当者を定め、責任分担を明確にし、従事者に対する教育、啓蒙活動を推進および徹底し、情報管理に対する知識習得と意識向上を常として、情報が安全かつ正確に管理されるよう、周知徹底、適正化を実施いたします。
管理者
情報管理者は弊社といたします。
安全性の保証
弊社は、ユーザーの情報保護に必要かつ合理的な措置を講じ、万全を期しますが、完全に保護された運営サイト、アプリケーション、あるいは弊社サービスを作成することは事実上不可能であること、また、第三者が交信または専用通信を不当に妨害、盗用、および不正アクセスなどによって、情報またはインターネットを通じて当社に送信する専用通信について、常時保護ならびに秘密が保持されるべき安全性を保証することができません。
適用範囲について
プライバシーポリシーは、弊社サービスを利用いただく全てのユーザーに適用されます。
ただし、弊社の提供する全部または一部のサービスにおいて、プライバシーポリシーに定めのない事項(ガイドライン等)が適用される場合があります。
プライバシーポリシーは、日本国内法に準拠いたします。すなわち、日本国以外の国または地域においては、当該地域の法律に基づき認められることを条件として適用されるものといたします。
取得する情報について
弊社は、次の情報を取得します。
ユーザー情報
ユーザーが弊社アカウントの作成や更新を行った時点で情報の取得が行われる場合があります。
これには、氏名、住所、メールアドレス、電話番号、生年月日、ログイン名とログインパスワード、支払情報または金融機関情報(関連の支払い確認情報など)、署名が含まれる場合があり、法人や団体等の場合は、法人もしくは団体名、本店所在地、代表者氏名、担当責任者氏名などが含まれる場合があります。
特定のサービスによっては、身元確認情報(公的書類もしくはその写しの提出など)をお願いする場合や取得内容の追加や変更される場合があります。
ただし、これらはユーザー様によって任意に提出されたものなります。
また、ユーザーが弊社アカウントに関して有効にしている優先度および設定も含まれます。
使用情報
弊社サービスを使用した時点で、活用方法などの情報の取得が行われる場合があります。
これには、アクセスした日時、閲覧したウェブページ、参照元、ブラウザの種類、ユーザーエージェント、検索キーワードならびにユーザー様が弊社のサービスを活用する前に使用していた第三者のサイトもしくはサービスなどが含まれます。
弊社は、クッキーおよびピクセルタグ、ならびに識別子を作成し維持する類似の技術によってこのような情報を取得する場合があります。
取引情報
ユーザーの弊社サービス利用に関する取引の詳細情報を取得します。
これには、ユーザー様が利用したサービスの種類、ご購入商品、注文の詳細、配達情報、サービス提供の日時、請求金額、および支払い方法が含まれます。
各種フォームからの送信情報
お問い合わせフォーム、サポートチケット、サービスや担当者への評価やアンケート、コメントフォームなど、ユーザー様が弊社に連絡したときに送信した情報を取得する場合があります。
これには、アカウント情報、苦情、ご意見、ご感想などのお問い合わせ内容、ご使用のサービス名、ご注文番号、支援要求内容、使用日時、使用に要した時間、各種同意事項、各種フォームに表示されているデータ、IP アドレス、ブラウザ情報、ユーザーエージェント文字列、アカウント情報、苦情、ご意見、ご感想などのお問い合わせ内容、ご使用のサービス名、ご注文番号、支援要求内容、使用日時、使用に要した時間、各種同意事項などが含まれる場合があります。
機器情報
弊社は、ユーザーが運営サイトにアクセスするために使用する機器等の情報を取得する場合があります。
これには、ハードウェア情報、IPアドレス、OS情報、ご使用のソフトウェア情報、選択言語、機器固有の識別子、広告等の識別子、シリアル番号、機器の動作情報、ISP情報、および ネットワーク情報を含みます。情報の使用について弊社は、情報を利用して、本サービスの信頼性と利便性の向上を図ります。また、弊社では次の内容を目的として、取得した情報を使用します。サービスおよび機能を提供すること弊社は、本サービスを提供または停止、維持、改善、ならびにユーザー個々人の好み必要に応じた設定変更に対応できるようにする目的で、取得した情報を使用します。
これには、当該情報を次の目的およびそれらに付随する目的で使用する場合が含まれます。
- アカウントを作成および更新する
- アカウント情報および使用状況を確認および表示する
- ユーザーの本人確認をする
- 代金を請求する
- 商品を発送する
- ユーザー様のデータ入力を補助する
- サービスの支払いを処理する
- 不正使用者を判別し使用を停止する
カスタマー・サポート
弊社は、ユーザーがディファイン・カスタマー・サポートに連絡をした際に、ユーザーを支援する目的で取得した情報 (ユーザー様に事前通知し、同意を得たうえで記録する、通話記録等を含む) を使用します。
これには、次の目的が含まれます。
- ユーザー様の質問に適切な対応に繋げる
- ユーザー様が抱える問題を調査し、問題解決に対処する
- スタッフの対処および対応を監督し、業務改善を行う
弊社からのご連絡(通知または通告を含む)
弊社は、サービス、販売商品、販促活動、質問調査、お知らせ、システム更新、および催事等に関してユーザーに通知する、ならびにサービス使用代金および商品購入代金のご請求のために、取得した情報を使用する場合があります。
ユーザーは、これらのご連絡をアカウント情報に基づき受ける場合があります。また、ご連絡の内容によって、通信手段が異なる場合があります。
法律上の手続きおよび要件
ユーザーによる弊社サービスの使用に関する紛争等について、調査および対処を行うために必要となる場合、その取得した情報を使用する場合があります。
クッキーの使用について
弊社は、クッキー・ポリシーに基づき、弊社サービスおよびオンライン広告上にて、クッキーおよび類似の技術(以下「クッキー等」という)を使用します。
情報の共有ならびに第三者提供について
弊社は、次に該当する場合、取得した情報を共有ならびに第三者に提供する場合があります。ただし、それらは業務上必要最低限の範囲内に限られます。
また、ユーザー情報の取り扱いを委託する場合、当該委託先は、プライバシーポリシーに準拠しつつ、提供されるユーザー情報が適切に保護され、必要な措置が講じられ、信頼するに足ると判断したものに限られます。
- 人命および身体もしくは財産の保護のために必要な場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合
- 公的機関から、法令に定められた正式な情報開示を受けた場合
- 公的機関またはその委託を受けた者が、法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合
- 個人を識別し得ない統計データとして開示する場合
- 弊社サービスのご使用や、商品のご購入などに伴うクレジットカード等の決済手続きに際して、お客様の銀行口座やクレジットカード等の正当性を金融機関、カード会社などに確認する場合
- 使用目的の達成に必要な範囲内である場合(これには、配送等のサービスをご使用いただく場合等が含まれます。)
- ユーザー様の事前の同意がある場合
- ユーザー様にあらかじめ次の事項を通知または簡単に知ることができる状態に告知もしくは公表している場合
- 使用目的に第三者への提供を含むこと
- 第三者に提供されるデータの項目
- 第三者への提供の手段または方法
- 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
- 本人の求めを受け付ける方法
次に該当する場合は第三者には該当しないものといたします。
- 弊社が使用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
- 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
- 個人情報を特定の者との間で共同して使用する場合であって、その旨ならびに共同して使用される個人情報の項目、共同して使用する者の範囲、使用する者の使用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について、あらかじめ本人に通知しまたは本人が容易に知り得る状態に置いているとき
情報の開示について
弊社は、ご本人から個人情報の開示を求められたときは、ご本人に対してのみ、遅滞なくこれを開示いたします。
ただし、開示することにより次のいずれかに該当する場合は、その全部または一部を開示しない場合もあり、開示しない決定をした場合には、その旨を遅滞なく通知します。
- 本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
- 弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
- その他、法令等に違反する場合
- 前項の定めにかかわらず、プライバシーポリシーに定める「個人情報」以外の情報については、原則として開示いたしません。
個人情報開示手数料
個人情報の開示に際しては、1件あたり2,000円(消費税別途)の事務手数料を申し受けます。
情報の保持について弊社は、弊社サービスを継続して提供するため、ユーザーにアカウント情報を求め、ユーザーのアカウントを維持している限り、当該情報を保持しいたます。
弊社は、日本国内における規制、課税、保険およびその他の要件に関して、取引情報、位置情報、機器情報および利用情報などの特定の情報を 7 年間以上保持いたします。
本弊社サービス、カスタマー サポート、ユーザー・エクスペリエンスおよびその他の業務上の目的向上に不要となった時点で、当該要件を遵守する目的、または安全および安心を守る目的、ならびに詐欺を防止し検出する目的以外の目的において行われる当該情報の使用を防止する手段を講じます。
個人情報の使用停止について
弊社は、ユーザーから、ユーザー情報が利用目的の範囲を超えて取り扱われたという理由、または不正の手段により取得されたものであるという理由により、当該情報の利用の停止または消去(以下、「利用停止等」といいます。)を求められた場合は、遅滞なく必要な調査を行い、その結果に基づき、ユーザー情報の利用停止等を行い、その旨をご本人に通知いたします。
ただし、ユーザー情報の利用停止等に多額の費用を有する場合、その他利用停止等を行うことが困難な場合であって、本人の権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は、この代替策を講じます。情報の管理ならびに管理者について、弊社は、情報の管理に万全を尽くします。
本ポリシーの更新について
弊社は、ユーザーに事前の通知なくして、プライバシーポリシーを更新する場合があります。ユーザーは、本ポリシーの更新後に本サービスを使用する場合は、更新後の本ポリシーに同意いただきます。
ユーザーにおかれましては、プライバシーポリシー履行について、定期的に本ポリシーの最新情報をご確認いただくことを推奨いたします。
制定:2011年12月28日
改訂:2018年06月10日
改訂:2021年01月08日
お問い合わせは「ブログのイロハ」まで。0120-269-168電話受付 9:00-18:00[平日のみ]
お問い合わせ コンタクトフォームをご利用いただけます